2019年7月19日
鍼通電療法とは、どういうものなのか?
初心者の方に向けて、基本的なことをお話ししています。
社会福祉法人 日本点字図書館様作成のテープ雑誌 新医学より一部抜粋したものです。
技術面では、さらに発展させておりますが、
基本的な身体の診方については、
変わらない基礎と考えます。
☆音声ファイル上では、「筑波大式低周波鍼通電療法」と表現しておりますが、
現在では、「鍼通電療法」と表現を統一しております。
皆さまのお役に立ちますように。
①筑波大式低周波鍼通電療法とは 新医学 1999年 4月号
音声プレーヤー
②筋肉パルスについて 新医学 1999年 5月号
音声プレーヤー
③僧帽筋の中部・下部、頭板状筋への通電方法 新医学 1999年 6月号
音声プレーヤー
④菱形筋の筋肉パルスについて 新医学 1999年 7月号
音声プレーヤー
⑤肩甲挙筋への通電方法 新医学 1999年 8月号
音声プレーヤー
⑥棘下筋、三角筋への通電方法 新医学 1999年 9月号
音声プレーヤー
⑦大円筋、小円筋への通電方法 新医学 1999年 10月号
音声プレーヤー
⑧上腕二頭筋、上腕三頭筋への通電方法 新医学 1999年 11月号
音声プレーヤー
⑨前腕伸筋および屈筋への通電方法 新医学 1999年 12月号
音声プレーヤー
⑩大殿筋および中殿筋への通電方法 新医学 2000年 1月号
音声プレーヤー
⑪小殿筋への通電方法 新医学 2000年2月号
音声プレーヤー
⑫大腿四頭筋への通電方法 新医学 2000年 3月号
音声プレーヤー
⑬大腿筋膜張筋、縫工筋への通電方法 新医学 2000年 4月号
音声プレーヤー
⑭大腿屈筋への通電方法 新医学 2000年 5月号
音声プレーヤー
⑮前脛骨筋、長指伸筋、長母指伸筋、腓骨筋について 新医学 2000年 6月号
音声プレーヤー
⑯腓腹筋・ヒラメ筋・足長指長母指屈筋・後脛骨筋への通電方法 新医学 2000年 7月号
音声プレーヤー
⑰神経パルス通電の基本、顔面神経への通電方法 新医学 2000年 8月号"
☆顔面神経麻痺に顔面神経パルスを行うについては、病期・後遺症など十分に理解を深めた上で、適切に行われますようご留意下さい。
参考資料
音声プレーヤー
⑱腸骨筋の通電方法 新医学 2000年 9月号
音声プレーヤー
⑲腕神経叢での通電方法 新医学 2000年 10月号
音声プレーヤー
⑳橈骨神経への通電方法 新医学 2000年 11月号
音声プレーヤー
㉑正中神経および尺骨神経の通電方法 新医学 2000年 11月号
音声プレーヤー
㉒大腿神経への通電方法 新医学 2001年 1月号
音声プレーヤー
㉓坐骨神経への通電方法 新医学 2001年 2月号
音声プレーヤー
㉔坐骨神経への通電方法その② 新医学 2001年 3月号
音声プレーヤー
㉕総腓骨神経への通電方法 新医学 2001年 4月号
音声プレーヤー
㉖足底神経への通電方法 新医学 2001年 5月号
音声プレーヤー
㉗足関節部での腓骨神経への通電方法 新医学 2001年 6月号
音声プレーヤー
㉘神経パルスのまとめ 新医学 2001年 7月号
音声プレーヤー
㉙低周波鍼通電のための刺入法について 新医学 2001年 8月号
音声プレーヤー
㉚股関節の外旋筋について 新医学 2001年 9月号
音声プレーヤー
㉛椎関関節部パルス通電の基本その① 新医学 2001年 10月号
音声プレーヤー
㉜椎関関節部パルス通電の基本その② 新医学 2001年 11月号
音声プレーヤー
㉝反応点パルスについて 新医学 2001年 12月号
音声プレーヤー
㉞反応点パルスについて その② 新医学 2002年 1月号
音声プレーヤー
㉟低周波鍼通電のまとめその① 新医学 2002年 2月号
音声プレーヤー
㊱低周波鍼通電のまとめ その② 新医学 2002年 3月号
音声プレーヤー
㊲僧帽筋の診方 その① 新医学 2002年 4月号
音声プレーヤー
㊳僧帽筋の診方その② 新医学 2002年 5月号
音声プレーヤー
㊴僧帽筋の診方その③ 新医学 2002年 6月号
音声プレーヤー
㊵頭板状筋の診方 新医学 2002年 7月号
音声プレーヤー
㊶半棘筋、菱形筋について 新医学 2002年 8月号
音声プレーヤー
㊷肩甲挙筋について 新医学 2002年 9月号
音声プレーヤー
㊸棘下筋、小円筋について 新医学 2002年 10月号
音声プレーヤー
㊹大円筋について 新医学 2002年 11月号
音声プレーヤー
㊺三角筋、大胸筋について新医学 2002年 12月号
音声プレーヤー
㊻上腕三頭筋、上腕二頭筋について 新医学 2003年 1月号
音声プレーヤー
㊼前腕の筋肉について 新医学 2003年2月号
音声プレーヤー
㊽胸鎖乳突筋、斜角筋について 新医学 2003年 3月号
音声プレーヤー
㊾腰方形筋について 新医学 2003年 4月号
音声プレーヤー
㊿小殿筋について 新医学 2003年 5月号
音声プレーヤー
第51回 中殿筋について 新医学 2003年 6月号
音声プレーヤー
第52回 大殿筋と梨状筋について 新医学 2003年 7月号
音声プレーヤー
第53回 腸骨筋について 新医学 2003年 8月号
音声プレーヤー
第54回 大腿四頭筋について 新医学 2003年 9月号
音声プレーヤー
第55回 大腿筋膜張筋について 新医学2003年 10月号
音声プレーヤー
第56回 股関節内転筋について 新医学 2003年 11月号
音声プレーヤー